サービス
「誰が」「何を」話したかが直感的にわかる。
みんなの会話をリアルタイムに視覚化するサービス VUEVO
みんなの会話をリアルタイムに視覚化するサービス VUEVO
VUEVO(ビューボ)は、聴覚障害や聞こえにくさがある人と聴者のコミュニケーションをスムーズにしたい、それにより互いに余計なストレスや気遣い無くもっと向き合える機会を増やしたい、という想いからスタートしたサービスです。聴覚障害者と聴者の間には、職場での聞こえの違いによって会議など複数人の会話の場でコミュニケーションが難しいという課題があります。ピクシーダストテクノロジーズの先端技術を用いて開発したVUEVOは、「誰が」「何を」話しているかをリアルタイムに直感的に表示することでこの課題を解決します。
契約後、
最短3日後から利用開始
最短3日後から利用開始
VUEVOマイクが貴社に到着次第、その日からすぐにご利用を開始いただけます。ご利用前に会議の参加者となるどなたか1名のスマートフォンにVUEVOアプリをインストールし、準備完了です。全員がアプリをインストールする必要はありません。会議に参加する方はアカウントを事前に登録しておけば、会話の主催者から会話への招待メールが送付され、メール内のURLからお持ちのパソコン、スマートフォン、タブレットですぐに会話にご参加いただけます。

聴者にも便利な機能が充実
VUEVOは聴覚障害や聞こえにくさがある方だけのサービスではありません。一緒に会話や会議に参加される聴者の方にも便利な機能が充実しています。コミュニケーションを円滑にするだけでなく、会議の前後にかかっていたお互いの準備や作業を軽微にすることでチーム全体のパフォーマンスをより最大化するためにご利用いただけます。

毎月3万円から始められる
VUEVOの料金プランはシンプルです。どんなに長時間ご利用いただいても、大人数でご利用いただいてもVUEVOマイク1台あたりの費用は毎月3万円です。マイクの台数と毎月の費用が連動している料金プランです。マイクの台数毎にご請求書を分けることも可能ですので部門毎に費用按分も簡単です。

VUEVOでできること・特徴
-
独自開発のワイヤレスマイク高精度なテキスト変換を実現する
ワイヤレスマイクピクシーダストテクノロジーズの独自技術で設計・開発したワイヤレスマイクです。8つのマイクで精度の高い集音特性を持たせながら、小型化を実現。ポケットサイズで手軽に携帯しやすく、持ち運びに便利です。 -
マルチデバイス対応スマホやタブレット、PCまで
幅広いデバイスに対応iOS、Android搭載のスマートフォンやタブレットに加えて、オフィスワークでは欠かせないWindows/macOS 搭載のPCにも対応。デバイスやOSを選ばず、すぐに使い始めることができます。 -
アプリケーションスマートデバイスとPCに向けた
2つの専用アプリケーションユーザビリティに配慮し、人によって異なる使用感や環境・シーンに合わせて使える自由度の高い専用アプリケーションを開発。スマートフォンやタブレット向けのアプリに加えて、PCのブラウザーに対応したウェブアプリの2つを人数や時間に制限なくご利用いただけます。 -
かんたんメンバー招待招待したいメンバーをアプリから
選ぶだけ、かんたん招待機能スマートフォンアプリとウェブアプリの両方から会話画面へ、参加するメンバーを手軽に招待できます。アカウント登録したメンバーをアプリからすぐに招待が可能。送信されるメールからすぐに会話に参加できます。 -
発話者の方向を表示ユーザーテストから生まれた
発話方向が分かりやすいデザイン聞こえにくさがある人にとって、複数人との会話の時に発言内容の聞き取りや発言者の特定が難しいという声が多くあります。VUEVOは、これまで私たちがユーザーへのインタビューやプロトタイプのデモを重ねて生まれた、発話者がわかりやすいオリジナルのデザインです。 -
360°ビュー(ウェブアプリ専用)「誰が」「何を」話したか
直感的に読み取れる360°ビューPCやタブレットの画面サイズに合わせてウェブアプリ専用にデザインしました。複数人との会議や会話の際、発話方向と共に会話内容を同じエリアに表示することで、「誰が」「何を」話しているかを直感的に理解しやすいインターフェースです。 -
タイムラインビュー会話の内容を見返せる
タイムラインビュースマートフォンアプリとウェブアプリの両方に共通した会話ビューです。会話の流れの中で聞き逃しや分からないことがあった場合、タイムラインからスクロールして会話を振り返る事ができます。また、表示画面の左側にあるレーダーアイコンによって発話方向もわかるようになっています。 -
複数人の同時発話を同時に表示会話の雰囲気がつかみやすい
同時の発話表示に対応複数人の同時発話を音源分離で同時に表示することができます。会話の中で同時に発言が重なってしまう場面や「うん」「なるほど」「へー」「いや」などリアクションを示すの相づちもそれぞれテキスト化し表示することで、会話の流れや場の雰囲気もつかみやすくなります。 -
チャット機能キーボード入力による
メッセージ表示でタイムリーな発言会話中にキーボード入力によるチャット参加ができます。ウェブアプリの360°ビューでは、専用アイコンが動いてメッセージの"入力中"をアピールします。また、メッセージが投稿されると、吹き出しで画面上に表示され、チャットによる発言を参加メンバーにしっかり伝えます。 -
会話メモの保存・活用過去の会話の振り返りや
議事録への活用に便利会話内容は終了後、保存されます。保存された過去の会話履歴から内容を確認したり、テキスト情報をCSV形式でエクスポートでき、議事録の作成などに役立ちます。会話中に名前を変更すれば、誰が何を話していたかまで記録され、より具体的な会話の情報としてご活用いただけます。 -
バッテリーライフ連続約8時間使用可能な
長時間バッテリー1日の勤務時間をカバーする8時間の連続使用が可能です。また、付属のケーブルで充電しながら使用できるので安心してお使いいただけます。電池残量は、マイク本体のLEDインジケーターとスマートフォンアプリでいつでも確認できます。 -
セキュリティ日々の業務で安心して
ご利用いただくためのセキュリティマイクを通して集音された音声をデータベースに保存したり、二次利用することはありません。本サービスではテキスト化した会話を保存して閲覧する機能を搭載しておりますが、セキュリティ要件に合わせて無効化することもできます。また、IPアドレスやドメインの制限機能を有効にすることで、更にセキュリティを強固にすることが可能です。
User's voice
聴こえにくさがある人の9割以上が
「仕事で使いたい」と答えています
「仕事で使いたい」と答えています
Technology
独自の波動制御と
センシング技術で
自然なコミュニケーションを
実現する
センシング技術で
自然なコミュニケーションを
実現する

-
360°高精度な集音8つの高性能マイクを搭載し、集音特性を高める設計。環境ノイズの影響を受けにくく、精度の高い音声情報の検出を可能にしています。
-
音源特定アルゴリズム雑音や室内の反響に強い音源特定アルゴリズムを開発。高精度かつリアルタイムな発話方向特定と音声テキスト表示を実現しました。
-
信号分離アルゴリズム複数音源の分離と検知を可能にする、空間的信号分離アルゴリズムを開発。最大3方向からくる音声情報を同時に認識しテキスト表示が可能です。